あなたの訪問販売契約書は
そのまま使い
契約書面不備によりクーリングオフ
クーリングオフを起こさせない
秘密のメソッド


ネット上に掲載していない法律ノウハウ解説書付き
詳細は下記をお読みください

電話ご相談料(30分)/5000円~(料金は難易度による。無料ご相談は不可。) 有料相談とご依頼のみ電話またはメールにて受付中。電話の受付日時(9:00~20:00、365日・土日祝日でも可) ※有料相談とご依頼以外の料金やその他の問合せは下記メールのみから受け付けています。

(1)訪問販売契約書作成・雛型テンプレート~クーリングオフさせません


eメールアドレス:officce.xm02〔アットマーク〕gmail.com
携帯電話(表示は下にあります)のショートメールからも受付ています。
(eメール・ショートメールは24時間・年中受付中)



①クーリングオフで売上を落とさない訪問販売契約書作成の「2つの秘密のノウハウ」


訪問販売契約書を渡しているのに、契約書面不備により、クーリングオフ期間8日後であってもクーリングオフされることを知っていますか?

その理由は、ネット上の適当な契約書のひな型にクーリングオフ条項を貼り付けたものを使うと、クーリングオフ期間8日後でもクーリングオフで全額返金トラブルとなります。

引き渡した商品を取り返すことができますが、破損していても購入者に弁償すらできません。

クーリングオフを拒否すると消費者センターが介入してきます。

訪問販売契約書といっても、あなたの商品・サービスの内容や契約条件により契約条項などが作り方がちがってきます。

ネット上の適当な契約書の雛型やテンプレートにクーリングオフ条項を貼り付けたものや安いひな形を長年使用している方がいます。

このようなものは、クーリングオフに対応していません。

実は、とくに他社のひな形は、重要な●●●●●を知らないので作成されています。

また、法律知識がないあなたがお作りになると、契約書面不備になるのです。

安い物(無料や安いひな形)は高くつくとは、まさにこの事をいいます。

困ったことに契約書の作り方を解説した実務書は皆無の状態です。

そのためネット上のまちがった情報をうのみに自作することがクーリング・オフの原因となっています。

私は20年間のクーリングオフに対応する契約書の確かな作成実務と経験があります。


訪問販売契約書を渡しているのに・・・

  • 訪問販売契約書の不備を理由に警察に詐欺で逮捕・立件された。
  • 高齢の方に販売して消費者センターが・・・・全額返金...
  • ちょっと強引に販売してしまったときの対処法は・・・・
  • 本人には納得してもらい契約をしたが、家族から反対されそうだ。
  • セールスに熱がはいり、オーバートークとなってしまい全額返金・・・・
  • 消費者センターが介入してきちゃった。
  • ちゃんとした契約書なのに、使い方のミスで消費者センターが介入し全額返金した。
  • ネット上のひな型を使って、クーリングオフをうけた。全額返金だ!
  • ネット上のひな型を使い、8日以降でもクーリングオフを受け、代金を全額返金した。
  • 印刷業者支給品の複写式の契約書で、クーリングオフを受けた!
  • 1枚でできた複写式の契約書がクーリングオフを受ける理由とは?!
  • 独自の解釈や脱法的解釈によってクーリングオフを受ける!

②訪問販売契約書は完全でなければ、クーリングオフ期間8日後でもクーリングオフとなる


完全な訪問販売契約書とは、特定商取引法に定められた契約条項を記載した契約書のことです。

これを特定商取引法に基づく法定書面といいます。

もし、特定商取引法で定められた事項を記載した契約書を契約の相手方に渡さなければ、書面記載不備を問われクーリングオフ権を相手方から行使されるというリスクを負います。

このような後日のクーリングオフによる紛争を防ぐためには、契約締結の段階で完全な訪問販売契約書(法定書面)を作成しなければなりません。


クーリング・オフであなたの会社の
売上を減すことになります


③書面不備で法律的に言いますと契約日から5年間クーリング・オフできる


これはクーリング・オフの行使権にも法律上の時効があることを意味します。

契約書面を受け取ってから5年間(実は、法定書面を受け取っていなければクーリング・オフが5年間)いつでも契約解除できるわけです。

あなたは相手からクーリング・オフを主張されると無条件で代金の全額を返金しなければなりません。

契約書面と法定書面の違い何?

わけわかりませんよね。

そして、商品代金を全額返還しなければなりません。

あなたは、5年分の契約は何件ありますか?

500件ですか?

1000件ですか?

警察がガサ入れで入手した顧客名簿からお客に連絡してクーリング・オフをうながした事例もあるのです。

あなたが1000件分の商品代金の返金を求められたら廃業するしかありません。

これは、あくまでも一つの事例にすぎません。

他には、ルールを守らない業者が多いからでしょうか。

弁護士さんより、すごく怖い消費者センターの力とは?


(2)訪問販売契約書作成の秘密のノウハウ

①あなたが作った訪問販売契約書はクーリングオフ、そして代金を全額返金だ


ご自分でお作りになった訪問販売契約書でクーリングオフ・トラブルに関する相談をよく受けることがあります。

本人作成の契約書では、特定商取引法を理解していないで作成しているのです。

特定商取引法を無視した契約書を相手方に交付する場合や、そもそも契約書自体を渡さない場合は

契約書面不交付や契約書面不備を理由として、クーリングオフ期間8日後であってもクーリングオフされるのです。

その他に営業停止命令や罰則などの不利益を受けます。

しかし、当事務所作成の訪問販売契約書を使えば、もっと売上が安定すること間違いありません。


クーリングオフ期間が8日なのに~5年に延長

  • 訪問販売に対応しない契約書を使った。
  • 市販の契約書をそのまま使う。
  • 一見して訪問販売契約書にみえるもの。
  • 上記に関連して不備・欠陥・記載漏れがある契約書を使う。
  • 実績のない安い契約書の作成業者に依頼して、クーリングオフを受けた!作成料の返還を要求したら応じてくれなかった話。
  • 商品の品質やサービス内容と契約書の整合性を調べられときの対処法とは・・・・

②あなたの訪問販売契約書に不備・欠陥・記載漏れ(書面記載不備)がある契約書を渡しますと・・・


クーリングオフ権の行使にも法律上5年間の時効があることを意味します。

あなたは、訪問販売に対応した契約書を渡さないと、どのうなことが起こるか想像ができますか?

あなたは、相手に渡した契約書が市販またはネット上の契約書である場合に、どのようなことが起こるか想像ができますか?

お客に上記のような契約書をわたすと、5年間クーリング・オフを受けるというリスクを負うことになります。

つまり、訪問販売に対応していない契約書ですと、クーリング・オフ期間8日のすぎとも5年のあいだ契約解除・全額返金の危険にさらされます。


5年間クーリング・オフという
リスクを負うことになります。


(3)訪問販売契約書は使い方を間違えると危険!

①住居訪問販売には「徹底解説ガイドブック」があなたのよきアドバイザー


完璧な訪問販売契約書がクーリング・オフに対応してあったとしても、実際の現場での契約締結場面でいろいろな問題を発生します。

民法、特定商取引法、消費者契約法、その他業法等の知識がない方は、このような問題に対処する応用がきかないのです。

契約書面以外にクーリング・オフの原因に事業者の法律知識の不足があります。

あやまったネット上の情報を信じてしまうのです。

さらに、事業者自身の独自の解釈や脱法的解釈によってクーリングオフをうけるのです。

よって、事業者は通常業務と法律知識の研鑽を常にしていかなくてなりません。

しかし、通常業務以外に法律の研鑽などできるはずがありません。

実質、訪問販売ができなくなることを意味します。


    

(4)法律が厳しすぎるんですね。あなたは、決して悪くありません。

①あなたは、真面目に働いていて、相手を困らすような営業をしている訳ではありません。


本当に...!

あなたは、悪くありません。

真面目に仕事に専念していることでしょう。

多少、営業に熱が入り過ぎ、営業トークがオーバーになったとしても、非難されるような営業はやっていなのに。

あなたがお客と事前に喫茶店などに待ち合わせる約束をして、そこで契約をする場合が、まさに、これが訪問販売になるわけです。

おかしくありませんか?

飛び込み営業じゃなんだけど。

これ訪問販売になっちゃんですよね。

クーリング・オフになっちゃんですよね。

営業所以外の取引を例外なく訪問販売としているんですね。

その他にも最近、高額商品や低品質を理由として

警察に詐欺で逮捕・立件されたという
ご相談が増えています。



②法律がきびしくなり営業所・店舗内の契約でもクーリング・オフとなる!


なぜか、法律は、事業者の営業所・店舗以外での取引を広く訪問販売(特定商取引法第2条)と定義されているからです。

訪問販売が、飛び込み営業のみだけを規制しているわけではありません。

飛び込み営業をふくむ訪問販売を規制しています。

営業所以外といえば、消費者の自宅はもちもんのこと喫茶店、路上、食堂、消費者の勤務先などのいろいろな場所も営業所以外の場所に該当します。

法律が店舗以外の取引を訪問販売としています。

あなたは、強引な営業をしている訳ではないのに、店舗以外の取引を訪問販売と定義しているのが悪いのです。

しかし、年々法律がきびしくなり営業所・店舗内の契約でもクーリング・オフとなるケースがあります。

訪問販売なんかやっていませんと言えない状況になっています。

一見訪問販売には思えないような取引でも、特定商取引法(旧:訪問販売を規制する法律)が適用される場合があります。


(5)当事務所が提供する訪問販売契約書の威力

①ちょっと無理な勧誘でも消費者センターや弁護士に勝つ訪問販売契約書とは!


ここまで、想定して作り込んでいる訪問販売契約書や指導(マニュアル書「徹底解説ガイドブック」付)をしている行政書士など他にいますか?

弁護士、消費者センター、警察が介入したときのあらゆる対処法を徹底研究した訪問販売契約書です。

これらを想定した「2つの秘密のノウハウ」を無料で差し上げます。

「2つの秘密のノウハウ」の詳細は下記の無料特典のリンクへ


あなたは
クーリングオフを気にせず
安心して使える訪問販売契約書
・雛型テンプレート欲しくありませんか


訪問販売って、少し強引に販売しなければならない場面もでてきます。


②実は、私が作った訪問販売契約書の秘密


あなたが多少強引に販売し、明らかにあなたに違法がある場合でも、消費者センターに見せたらもうクーリング・オフできませんよと言わせる

ある秘密が仕組化されています。

それが「2つの秘密のノウハウ」なのです。

この「2つの秘密のノウハウ」は消費者センターなら営業停止の行政処分を出せず、弁護士なら裁判を起せない、 もの凄いパワーがありすぎて悪用することもできてしまいます。

なので嘘をついたり強引な販売などの違法行為だけは決してしないとお約束してください。

理由は、あなたの違法を追及できないように仕組化されています。

消費者センターや弁護士があなたのミスを証明できないのです。

証明するのが大掛かりとなり、ためらうように契約条項を設定しています。

ここまで作り込んでいる他の行政書士ではやっていません。

また、ここまで作り込まなければ、特定商取引法は、普通の一般人も犯罪者にしていまう恐ろしい法律なのです。


訪問販売契約書作成の注意点


当事務所では、訪問販売契約書の作成を承ります。その他に無料特典として契約トラブル解決の秘密アイテムや解説書も無料でお付けします。





訪問販売契約書の13の項目・・・秘密


特定商取引法という法律で13項目にわたり記載事項が定められています。

当事務所が作成する訪問販売契約書は、契約時の記載ミスをなくすように記入事項をあらかじめ定型化し、記入事項を最小限におさえた工夫がなされています。

  1. 訪問販売契約の成立の後でも、あらゆる消費者トラブルに見舞われると予想されます。
  2. いつでも契約条項を変更できるようにワードファイルでお渡しします。
  3. 契約書の変更も1が月間無料で行っています。
  4. 記入項目を必ず埋めてもらえれば、法律の勉強は不要です。
  5. 経営や営業に専念できます。
  6. 法務担当者や法務部は必要ありません。
  7. いつでも契約条項を変更できるようにワードファイルでお渡しします。

消費者取引とは、事業者が行う商業取引に該当しない一般消費者を相手方とする取引です。

訪問販売を営業方法として採用している事業者さんが、注意しなければならないのは当然ですが、訪問販売営業をしていない事業者さんも訪問販売の規制が及ぶケースがあります。


ご相談いただきました~お客様からの声

  • 〇〇〇〇(秘密のアイテム)のおかげで、クーリングオフを受けずにすみ、消費者センターからクーリングオフできないと言わせた。(福岡県)
  • 5年前に契約書の作成を依頼しましたが、1回しかクレームを受けなかった。(東京都)
  • 安心をお金で買えれば安いです。(東京都)
  • 契約書のこの部分(?)は作れなかった。(神奈川県)
  • ここまで作り込んだ契約書は今まで見たことがありません。(大阪府)
  • 秘密のアイテムとは何ですか?気になります。教えてください。(大阪府)
  • クーリングオフが起きないので、売上が安定しています。(埼玉県)
  • 先生のおかげで法律関係で指摘されるとういう恐怖心から解放された思いです。(浜松市)

この古びたファイルには今まで作成した契約書のひな形のノウハウがぎっしり集積しています。

あなたが欲しいものはこのファイルの中にありす。


美容医療外科院、全国展開されいる探偵業・興信所、調査会社、健康食品販売契約書、太陽光発電システム設置工事契約書、リフォーム工事請負契約書、外壁塗装工事請負契約書、高圧洗浄業者、基礎工事(トラスト工法)リフォーム契約書、浄水器販売業者、浄水器レンタル契約書、太陽光発電工事契約書、太陽パネル販売契約書、 シロアリ駆除契約書、床下換気扇設置工事契約書、布団販売契約書、広告代理契約書、宝石販売契約書、貴金属買取業者、訪問購入契約書、セミナー受講契約書など多数です。


訪問販売契約書~相談事例集

  • 訪問販売の契約書とクーリングオフが適用
  • 訪販・訪問販売契約書、必要事項
  • 販売委託契約書・下着・印鑑訪問販売
  • 特定商取引法の適用業種は原則すべてとなります。
  • 訪販の法律とは
  • 教材販売の訪問販売契約書
  • 葬儀屋はクーリングオフの対象外になります。
  • 訪問販売は原則すべての業種に適用されます。
  • 自社割賦販売や自己月賦・自社クレジットにも対応いたします。
  • 営業訪問に必要な書類
  • 訪問販売で使う売買契約書
  • 署名捺印、印鑑の押し方のミスで裁判に発展しそうだ・・・・
  • 行政書士・弁護士以外の無資格業者を利用してはいけない理由とは?
  • 従業員とお客とのトラブルでも自社にも責任がおよぶが対策方法はあるのか・・・・あるにはあるが・・・・
  • 今お使いの契約書が訪問販売に対応しているか再検討が必要な理由・・・・
  • 従業員にも契約書の使い方の間違いをおこさないようにしたい。
  • 訪問販売にも不招請勧誘禁止の動きがあります。
  • その他にも適格消費者団体による差止請求訴訟等のいろいろな問題があります。



      



業務案内

行政処分対処法

探偵業務

法人設立業務

許認可申請業務

契約書作成業務